歯間ブラシとデンタルフロスについて

院長の髙橋です。

歯間ブラシやデンタルフロスを使ったことってありますか?
残念ながら、一般の歯ブラシで磨いただけでは、汚れは6割しか落ちないんです。
歯と歯の間はプラーク(歯垢)や食べかすが残り、これがむし歯や歯周病の原因となります。
そこで、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯ブラシだけでは届かない、
歯の隙間や奥に詰まった汚れをきれいにしましょう。

歯間ブラシ

歯ぐきが後退し歯と歯の間の隙間が大きい場合は歯間ブラシがオススメです。
歯間ブラシは大小いくつかのサイズがあります。
歯や歯ぐきを痛めないためには歯と歯の間の隙間の大きさより少し小さめのものを選ぶようにしましょう。
歯間ブラシの種類は「L字型」と「Ⅰ字型(ストレート型)」があります。
一般的にL字型は奥歯に使用し、Ⅰ字型は前歯に使用します。
Ⅰ字型は根元の部分を折り曲げて適切な角度をつけられるので、どの部分でも使いやすくなります。

デンタルフロス

歯間ブラシの入りにくい歯と歯の間の隙間が狭い方にオススメです。
デンタルフロスには、「糸巻きタイプ」と「ホルダータイプ(柄付き)」があります。
初心者の方にはホルダータイプがオススメです。
ホルダータイプにはF字タイプとY字タイプの2種類あります。F字タイプは前歯に、
Y字タイプは奥歯に使いやすいデザインになっています。
使い慣れた方には糸巻タイプがオススメです。
糸を切る作業は手間ですが、自分に合った糸の種類が選べて費用的にも節約できます。

歯ブラシだけでは磨けない歯と歯の間や隙間の汚れは、
歯間ブラシやデンタルフロスをうまく使って、きれいで健康な歯を保ちましょう。

当院では使い方の指導やクリーニングを行っているので、お気軽にご相談ください。

初診WEB予約

豊島区北大塚で歯科医院をお探しなら、訪問歯科診療(歯科往診)も行う大塚デンタルオフィスへ。虫歯治療をはじめ、入れ歯、歯周病、虫歯予防・歯周病予防など、各種治療に対応。歯のことでお困りのことがあれば、まずはお問い合わせください。